パッケージ | 説明 |
---|---|
java.util |
コレクション・フレームワーク、レガシー・コレクション・クラス、イベント・モデル、日時機能、国際化、およびさまざまなユーティリティ・クラス(StringTokenizer、乱数ジェネレータ、およびビット配列)が含まれています。
|
java.util.concurrent |
並行プログラミングでよく使用されるユーティリティ・クラスです。
|
修飾子と型 | インタフェースと説明 |
---|---|
interface |
Deque<E>
両端で要素の挿入および削除をサポートする線形コレクションです。
|
修飾子と型 | クラスと説明 |
---|---|
class |
AbstractQueue<E>
このクラスは、
Queue のいくつかのオペレーションのスケルトン実装を提供します。 |
class |
ArrayDeque<E>
Deque インタフェースのサイズ変更可能な配列の実装です。 |
class |
LinkedList<E>
List およびDeque インタフェースの二重リンク・リスト実装です。 |
class |
PriorityQueue<E>
優先度ヒープに基づく、制限なしの優先度キューです。
|
修飾子と型 | メソッドと説明 |
---|---|
static <T> Queue<T> |
Collections.asLifoQueue(Deque<T> deque)
|
static <E> Queue<E> |
Collections.checkedQueue(Queue<E> queue, Class<E> type)
指定されたキューの動的に型保証されたビューを返します。
|
修飾子と型 | メソッドと説明 |
---|---|
static <E> Queue<E> |
Collections.checkedQueue(Queue<E> queue, Class<E> type)
指定されたキューの動的に型保証されたビューを返します。
|
修飾子と型 | インタフェースと説明 |
---|---|
interface |
BlockingDeque<E>
要素の取得時に両端キューが空でなくなるまで待機したり、要素の格納時に両端キュー内に空きが生じるまで待機するブロック操作を追加でサポートしたりする
Deque です。 |
interface |
BlockingQueue<E>
要素の取得時にキューが空でなくなるまで待機したり、要素の格納時にキュー内に空きが生じるまで待機する操作を追加でサポートしたりする
Queue です。 |
interface |
TransferQueue<E>
コンシューマが要素を受け取るまでプロデューサが待機する
BlockingQueue 。 |
修飾子と型 | クラスと説明 |
---|---|
class |
ArrayBlockingQueue<E>
配列に連動する、制限付きのブロッキング・キューです。
|
class |
ConcurrentLinkedDeque<E>
リンク・ノードに基づく、制限なしの並行両端キューです。
|
class |
ConcurrentLinkedQueue<E>
リンク・ノードに基づく、制限なしのスレッドセーフなキューです。
|
class |
DelayQueue<E extends Delayed>
Delayed要素の制限なしの
ブロッキング・キュー で、遅延時間が経過後にのみ、要素を取得できます。 |
class |
LinkedBlockingDeque<E>
リンク・ノードに基づく、オプションで制限付きになるブロッキング両端キューです。
|
class |
LinkedBlockingQueue<E>
リンク・ノードに基づく、オプションで制限付きになるブロッキング・キューです。
|
class |
LinkedTransferQueue<E>
リンク・ノードに基づく、制限なしの
TransferQueue です。 |
class |
PriorityBlockingQueue<E>
クラス
PriorityQueue と同じ順序付けルールを使用するとともにブロッキング取得オペレーションを提供する、制限なしのブロッキング・キューです。 |
class |
SynchronousQueue<E>
各挿入オペレーションが別のスレッドによる対応する削除オペレーションを待機する必要がある(およびその逆の) ブロッキング・キューです。
|
バグまたは機能を送信
詳細なAPIリファレンスおよび開発者ドキュメントについては、Java SEのドキュメントを参照してください。そのドキュメントには、概念的な概要、用語の定義、回避方法、有効なコード例などの、開発者を対象にしたより詳細な説明が含まれています。
Copyright© 1993, 2014, Oracle and/or its affiliates. All rights reserved.