| インタフェース | 説明 | 
|---|---|
| SaslClient | 
 SASL認証をクライアントとして実行します。 
 | 
| SaslClientFactory | 
SaslClientのインスタンスを作成するためのインタフェースです。 | 
| SaslServer | 
 SASL認証をサーバーとして実行します。 
 | 
| SaslServerFactory | 
SaslServerのインスタンスを作成するためのインタフェースです。 | 
| クラス | 説明 | 
|---|---|
| AuthorizeCallback | 
 このコールバックは、あるエンティティ(認証済みの認証IDによって識別される)が別のエンティティ(承認IDによって識別される)の代わりに動作できるかどうかを判定するために 
SaslServerによって使用されます。 | 
| RealmCallback | 
 このコールバックは、レルム情報を取り出すために 
SaslClientやSaslServerによって使用されます。 | 
| RealmChoiceCallback | 
 このコールバックは、レルムの選択肢のリストからレルムを取得するために 
SaslClientおよびSaslServerによって使用されます。 | 
| Sasl | 
 SASLクライアントおよびサーバーを作成するためのstaticクラスです。 
 | 
| 例外 | 説明 | 
|---|---|
| AuthenticationException | 
 この例外は、SASLメカニズムの実装によってスローされ、ID、パス・フレーズ、またはキーが無効であるなどの認証に関連した理由により、SASL交換に失敗したことを示します。 
 | 
| SaslException | 
 このクラスは、SASLの使用時に発生したエラーを表します。 
 | 
SaslClientインタフェースとSaslClientFactoryインタフェースを使用します。サーバーを記述する開発者は、SaslServerインタフェースとSaslServerFactoryインタフェースを使用します。これらの2つのグループはそれぞれ、SASLメカニズムを作成する開発者のグループとSASLメカニズムを使用する開発者のグループにさらに分類できます。SASLメカニズムを作成するグループは、これらのインタフェースに実装を提供する必要があります。一方、SASLメカニズムを使用するグループは、このパッケージ内のAPIを使用して実装にアクセスできます。
  バグまたは機能を送信 
詳細なAPIリファレンスおよび開発者ドキュメントについては、Java SEのドキュメントを参照してください。そのドキュメントには、概念的な概要、用語の定義、回避方法、有効なコード例などの、開発者を対象にしたより詳細な説明が含まれています。
 Copyright© 1993, 2014, Oracle and/or its affiliates. All rights reserved.