| パッケージ | 説明 | 
|---|---|
| javax.annotation.processing | 
 注釈プロセッサを宣言し、注釈プロセッサが注釈処理ツール環境と通信できるようにするための機能。 
 | 
| javax.lang.model | 
 Javaプログラミング言語をモデル化するために使用されるパッケージのクラスと階層です。 
 | 
| javax.tools | 
 コンパイラなどのプログラムから呼び出せるツールのインタフェースを提供します。 
 | 
| 修飾子と型 | メソッドと説明 | 
|---|---|
SourceVersion | 
ProcessingEnvironment.getSourceVersion()
 | 
SourceVersion | 
AbstractProcessor.getSupportedSourceVersion()
プロセッサ・クラスに 
SupportedSourceVersionの注釈が付けられている場合、その注釈内のソース・バージョンを返します。 | 
SourceVersion | 
Processor.getSupportedSourceVersion()
この注釈プロセッサがサポートする最新ソース・バージョンを返します。 
 | 
| 修飾子と型 | メソッドと説明 | 
|---|---|
static SourceVersion | 
SourceVersion.latest()
モデル化可能な最新のソース・バージョンを返します。 
 | 
static SourceVersion | 
SourceVersion.latestSupported()
現在の実行環境で完全にサポートされている最新のソース・バージョンを返します。 
 | 
static SourceVersion | 
SourceVersion.valueOf(String name)
指定された名前を持つ、この型の列挙型定数を返します。 
 | 
static SourceVersion[] | 
SourceVersion.values()
この列挙型の定数を含む配列を、宣言されている順序で返します。 
 | 
| 修飾子と型 | メソッドと説明 | 
|---|---|
Set<SourceVersion> | 
Tool.getSourceVersions()
このツールがサポートしているJava(tm)プログラミング言語のソース・バージョンを取得します。 
 | 
 バグまたは機能を送信 
詳細なAPIリファレンスおよび開発者ドキュメントについては、Java SEのドキュメントを参照してください。そのドキュメントには、概念的な概要、用語の定義、回避方法、有効なコード例などの、開発者を対象にしたより詳細な説明が含まれています。
 Copyright© 1993, 2014, Oracle and/or its affiliates. All rights reserved.