| パッケージ | 説明 | 
|---|---|
| java.net | 
 ネットワーク・アプリケーションを実装するためのクラスを提供します。 
 | 
| java.util.jar | 
 JAR (Java ARchive)ファイル形式の読み込みと書込みに使うクラスを提供します。JARは、必要に応じてマニフェスト・ファイルを付随させることのできる、標準的なZIPに基づくファイル形式です。 
 | 
| 修飾子と型 | メソッドと説明 | 
|---|---|
Attributes | 
JarURLConnection.getAttributes()
接続で使うURLがJARファイル・エントリを指す場合、この接続用のAttributesオブジェクトを返します。そうでない場合はnullを返します。 
 | 
Attributes | 
JarURLConnection.getMainAttributes()
この接続で使うJARファイルの主要なAttributesを返します。 
 | 
| 修飾子と型 | メソッドと説明 | 
|---|---|
Attributes | 
JarEntry.getAttributes()
このエントリの 
Manifest Attributesを返します。属性がない場合はnullを返します。 | 
Attributes | 
Manifest.getAttributes(String name)
指定されたエントリ名のAttributesを返します。 
 | 
Attributes | 
Manifest.getMainAttributes()
ManifestのメインとなるAttributesを返します。 
 | 
| 修飾子と型 | メソッドと説明 | 
|---|---|
Map<String,Attributes> | 
Manifest.getEntries()
このManifestに格納されているエントリのMapを返します。 
 | 
| コンストラクタと説明 | 
|---|
Attributes(Attributes attr)
指定されたAttributesオブジェクトと同じ属性名と属性の値のマッピングで、新しいAttributesオブジェクトを構築します。 
 | 
 バグまたは機能を送信 
詳細なAPIリファレンスおよび開発者ドキュメントについては、Java SEのドキュメントを参照してください。そのドキュメントには、概念的な概要、用語の定義、回避方法、有効なコード例などの、開発者を対象にしたより詳細な説明が含まれています。
 Copyright© 1993, 2014, Oracle and/or its affiliates. All rights reserved.