| パッケージ | 説明 |
|---|---|
| java.awt |
ユーザー・インタフェースの作成およびグラフィックスとイメージのペイント用のすべてのクラスを含みます。
|
| java.awt.dnd |
ドラッグ&ドロップ操作は、多くのグラフィカル・ユーザー・インタフェース・システムで見られる直接的な操作ジェスチャで、GUIの表現要素に論理的に関連付けられた2つのエンティティ間で情報を変換するメカニズムを提供します。
|
| 修飾子と型 | メソッドと説明 |
|---|---|
<T extends DragGestureRecognizer> |
Toolkit.createDragGestureRecognizer(Class<T> abstractRecognizerClass, DragSource ds, Component c, int srcActions, DragGestureListener dgl)
要求された抽象クラスDragGestureRecognizerの、プラットフォームに依存する具象サブクラスを作成し、指定されたDragSource、Component、およびDragGestureListenerに関連付けます。
|
| 修飾子と型 | フィールドと説明 |
|---|---|
protected DragGestureListener |
DragGestureRecognizer.dragGestureListener
この
DragGestureRecognizerに関連付けられているDragGestureListener。 |
| 修飾子と型 | メソッドと説明 |
|---|---|
void |
DragGestureRecognizer.addDragGestureListener(DragGestureListener dgl)
新しい
DragGestureListenerを登録します。 |
DragGestureRecognizer |
DragSource.createDefaultDragGestureRecognizer(Component c, int actions, DragGestureListener dgl)
この
DragSourceにDragGestureRecognizerのデフォルト抽象サブクラスを実装する新しいDragGestureRecognizerを作成し、指定されたComponentとDragGestureListenerを新しく作成されたオブジェクト上に設定します。 |
<T extends DragGestureRecognizer> |
DragSource.createDragGestureRecognizer(Class<T> recognizerAbstractClass, Component c, int actions, DragGestureListener dgl)
DragGestureRecognizerの指定された抽象サブクラスを実装する新しいDragGestureRecognizerを作成し、指定されたComponentとDragGestureListenerを新しく作成されたオブジェクト上に設定します。 |
void |
DragGestureRecognizer.removeDragGestureListener(DragGestureListener dgl)
現在のDragGestureListenerの登録を解除します。
|
| コンストラクタと説明 |
|---|
DragGestureRecognizer(DragSource ds, Component c, int sa, DragGestureListener dgl)
このドラッグ&ドロップ操作で使用される
DragSource、このDragGestureRecognizerがドラッグ開始ジェスチャを「監視」すべきComponent、このドラッグ&ドロップ操作でサポートされるアクション、およびドラッグ開始ジェスチャが検出されたときに通知するDragGestureListenerを使用して、新しいDragGestureRecognizerを構築します。 |
MouseDragGestureRecognizer(DragSource ds, Component c, int act, DragGestureListener dgl)
Component cのDragSource、監視するComponent、このドラッグ操作で許可されるアクション、およびドラッグ・ジェスチャが検出されたときに通知するDragGestureListenerを使用して、新しいMouseDragGestureRecognizerを構築します。 |
バグまたは機能を送信
詳細なAPIリファレンスおよび開発者ドキュメントについては、Java SEのドキュメントを参照してください。そのドキュメントには、概念的な概要、用語の定義、回避方法、有効なコード例などの、開発者を対象にしたより詳細な説明が含まれています。
Copyright© 1993, 2014, Oracle and/or its affiliates. All rights reserved.