public static enum Window.Type extends Enum<Window.Type>
FrameまたはDialogインスタンスの装飾の種類に影響を与えます。
 一部のプラットフォームでは、特定のウィンドウ・タイプが完全にはサポートされていない場合があります。サポートのレベルによっては、ウィンドウ・タイプの一部のプロパティがサポートされないことがあります。
Window.getType(), Window.setType(java.awt.Window.Type)| 修飾子と型 | メソッドと説明 | 
|---|---|
| static Window.Type | valueOf(String name)指定された名前を持つ、この型の列挙型定数を返します。 | 
| static Window.Type[] | values()この列挙型の定数を含む配列を、宣言されている順序で返します。 | 
public static final Window.Type NORMAL
Windowクラスまたはその下位クラスのオブジェクトのデフォルト・タイプです。通常のトップレベル・ウィンドウにはこのタイプを使用してください。public static final Window.Type UTILITY
FrameまたはDialogオブジェクトであり、その装飾が有効になっている場合、ネイティブ・システムはより小さいタイトル・バーを使用してウィンドウを描画することがあります。public static final Window.Type POPUP
FrameまたはDialogクラスのインスタンスであり、その装飾が有効になっている場合でも、一部のプラットフォームでは、このタイプのウィンドウの装飾が強制的に取り除かれることがあります。public static Window.Type[] values()
for (Window.Type c : Window.Type.values()) System.out.println(c);
public static Window.Type valueOf(String name)
name - 返される列挙型定数の名前。IllegalArgumentException - 指定された名前を持つ定数をこの列挙型が持っていない場合NullPointerException - 引数がnullの場合 バグまたは機能を送信 
詳細なAPIリファレンスおよび開発者ドキュメントについては、Java SEのドキュメントを参照してください。そのドキュメントには、概念的な概要、用語の定義、回避方法、有効なコード例などの、開発者を対象にしたより詳細な説明が含まれています。
 Copyright© 1993, 2014, Oracle and/or its affiliates. All rights reserved.