| JAVA_HOME |
~ % /usr/libexec/java_home -V |
| ~/.zshrc へ追加する記述 (macOS のデフォルトの zsh の場合) |
export JAVA_HOME=`/usr/libexec/java_home -v 17`
export PATH=${JAVA_HOME}/bin:${PATH}
|
現時点(2024-09-15)で公開されている正式版は Tomcat 10.1.29 または Tomcat 9.0.94 である。 Tomcat 10 は、Tomcat 9 以前との互換性がないようなので、今回は Tomcat 9 を使うことにする。


ここでは ~/Documents の下に展開し、フォルダ名を tomat9 に変更した。
| zipファイルを展開する |
~ % cd ~/Documents |
macOS の場合、デフォルトのシェルは zsh であり、初期設定は ~/.zshrc に記述する。
| ~/.zshrc に追加する記述 |
export CATALINA_HOME=${HOME}/Documents/tomcat9
export CLASSPATH=${CATALINA_HOME}/lib/servlet-api.jar:${CLASSPATH} |
| シェルに変更を読み込む |
~/Documents/tomcat9 % source ~/.zshrc |
| シェルスクリプトに実行権限を与える |
% ls -l ${CATALINA_HOME}/bin/*.sh |
| 「ターミナル」上で青字部分を入力する(起動する) |
% ${CATALINA_HOME}/bin/startup.sh |

| 「ターミナル」上で青字部分を入力する(停止する) |
% ${CATALINA_HOME}/bin/shutdown.sh |
| /etc/pf.conf の変更 |
*** pf.conf.org Sun Sep 15 16:15:40 2024 --- pf.conf Mon Sep 16 20:36:09 2024 *************** *** 25,27 **** --- 25,30 ---- dummynet-anchor "com.apple/*" anchor "com.apple/*" load anchor "com.apple" from "/etc/pf.anchors/com.apple" + + # 8080 tomcat + pass in proto tcp from any to any port 8080 |
| 修正した内容を反映させる。 |
~ % sudo pfctl -f /etc/pf.conf |